架空国家を作ろう 第2.6世界線 - 東京
東京
基本情報
日本国
地方都市がある地方を書く。
面積3095km2
総人口2316万7156人
隣接都市相模原市、武蔵市
市長大池花男



概要

日本国の関東平野に位置する、首都にして最大の都市。いや、人口でいえば世界最大の大都市だ。政治、文化、経済の中心地で、最高裁、官邸があり東京証券取引所があり、アジアの金融センターとしての役割も担う。釧路にも大規模な証券取引所はあるものの東京は大企業が特に集結しており、やはり日本を代表するのはこの都市といえよう。しかし課題もあり、物価を考慮した上での最低賃金が全国一低く、出生率もあまりに低い。日本国の近年の問題が全て詰まった都市であるともいえよう。
歴史はそこまで深くなく、1603年の江戸幕府の始まりから日本の首都としての役割を担ってきた。当時の生活状況では都市の人口を増やすには水のインフラ整備が必要で、玉川上水などに代表される水路により十分な水源を確保したことでパリやロンドンを超え、世界一の人口を誇る都市へと成長する。当時の日本は鎖国により他国の影響を受けにくく、文明や科学技術の発展こそ遅れたものの歌川広重の東海道五十三次や葛飾北斎の富嶽三十六景などに代表される浮世絵は被写体となった富士山とともに世界の美術へ莫大な影響を与え、後の富士山の世界文化遺産登録のきっかけともなった。やがて明治維新がおこり徳川家は朝廷に政権を返還して江戸は東京と改称され引き続き首都となった。当時の日本には鎖国明けで欧州の文化が大量に流入し、欧州にも似た街並みが出来上がった。迎賓館など、この影響を受けた東京の建物は今でも存在した。戦時の東京大空襲で焼け野原になったあとは東京はアメリカのような高層ビルが乱立し、人口や経済力が集中。文化の中心地も東京に写り、独自の食文化と昔の建物、若者やアーティストが牽引した文化、後に漫画やアニメ、ゲームも発達し、今では世界屈指の文明都市となっている。市内総生産は140兆円を超え、メキシコやオーストラリアにも匹敵する。
東京23区、神奈川県横浜市、川崎市、埼玉県東部、千葉県西部を合併して組織された新しい行政区となり、埼玉では浦和は埼玉区民と呼ばれ、千葉県民の誇りだったディズニーランドは名実共に東京に奪われ、横浜は神奈川を脱出し、神奈川は箱根や鎌倉などの観光産業で財を成していくだろう。まだまだ課題は山積みではあるもののこれを解決することで日本全国の問題の解決に大きく近づくことから少子化対策、貧困などの長年の問題の対策は東京を中心に行われる。
日本の首都にして最大規模の都市。東京証券取引所はウォール街に続いて2番目に大きい規模を持つ。
また、観光業に力を入れており浅草寺や芝増上寺、あるいは深大寺に神田明神等の寺社仏閣に東京タワーや東京スカイツリー等の巨大展望台に浅草花やしきにディズニー、よみうりランド等の大規模テーマパーク。などなどこのように東京は幅広い観光客のニーズに応えた施設が多く存在している

歴史

1603年江戸に幕府がおかれる
1868年東京に改称
1944年11月〜東京大空襲
2020/06/16神奈川、千葉、埼玉の主要な市と合併

立法

条例

迷惑防止条例

行政

東京市横浜区
川崎区
千代田区
中央区
港区
葛飾区
墨田区
品川区
新宿区
渋谷区
文京区
世田谷区
杉並区
中野区
練馬区
板橋区
北区
豊島区
中央区
港区
大田区
墨田区
江東区
足立区
江戸川区
彩都区
川口区
千葉区
成田区
柏区
船橋区
狛江区

産業

自動車産業通信業金融業
化学工業サービス業軍事産業
出版業観光業手工業

交通

田園都市線東京バス首都高東名高速道路
中央線京王バス横浜線京急
山手線京王線埼京線南武線
など

観光

東京タワー靖国神社国立競技場
東京スカイツリー芝増上寺赤レンガ倉庫
味の素スタジアム東京ドームみなとみらい
お台場日比谷公園副都心
浅草寺皇居隅田川

友好都市・姉妹都市

姉妹都市 ロサンゼルス