架空国家を作ろう 第2.6世界線 - ベニ県
四国連合共和国アンティ・スウユの県。

目次


基礎情報

ベニ県

Departamento del Beni
四国連合共和国
アンティ・スウユ
公用語スペイン語
ケチュア語
アイマラ語
チマン語
モホ・トゥリニタリオ語
モヘニョ語
チャコボ語
ユラカレ語
モビマ語
カビネニャ語
タカナ語
シリオノ語
県都トリニダ
最大都市リベラルタ
県知事ファブリシオ・デ・エルヤル
面積21万3564km2
人口54万0657人
人口密度2.53人/km2
隣接サンタクルス県(南東)
パンド県(北西)
ラパス県?(西)
コチャバンバ県?(南西)
新生ブラジル帝国(北東)
成立

概要

四国の東端に位置する県。面積は四国第3位。人口密度は希薄である。主要産業は牧畜。

政治

県政

ベニ県は独自の政府と議会を有している。県政府の首長は県民の直接選挙によって選ばれた県知事である。

  • ベニ県議会?
  • ベニ県政府?

国政

下院小選挙区(5個)

上院ベニ選挙区(定数3名)

民族

少数民族比率が高い。
民族比率
(%)
カテゴリ備考
メスティーソ
60.2
非先住民ヨーロッパ系と先住民の混血
少数民族
28.6
先住民チマン、モホ・トゥリニタリオ、モヘニョ、チャコボ、ユラカレ、モビマ、カビネニャなど
ヨーロッパ系
7.2
非先住民スペイン系、ドイツ系、イギリス系、ポルトガル系など
アイマラ
1.9
先住民
ケチュア
1.6
先住民
ムラート
0.3
非先住民ヨーロッパ系とアフリカ系の混血
東洋系
0.1
非先住民日系、中国系など
アフリカ系
0.1
非先住民

自治体

人口面積
(km2)
人口密度
(人/km2)
主な産業備考
トリニダ
153777
12276
12.53
農業、牧畜、林業、商業、観光ベニ県の県都
リベラルタ
164218
22434
7.32
農業、牧畜、林業、商業ベニ県最大の都市。河港
ラペトラ
106270
40444
2.63
農業、牧畜、観光
ヤクマ
27882
34686
0.80
農業、牧畜
モホス
25345
33316
0.76
農業、牧畜
マルバン
19539
15126
1.29
農業、牧畜
マモレ
16785
18706
0.90
農業、牧畜
イテネス
26841
36576
0.73
農業、牧畜、林業、観光

交通

  • 主要鉄道
    • トリニダ〜サンタクルス
    • トリニダ〜リベラルタ
    • トリニダ〜コチャバンバ
    • トリニダ〜ラパス
    • リベラルタ〜コビハ
  • 主要河港
    • グアヤラメリン港(リベラルタ市)
  • 主要空港
    • トリニダ空港(トリニダ市)
    • リベラルタ空港(リベラルタ市)

地理

高温多湿の熱帯気候。平坦で標高が低いため、雨季には広い地域が冠水する。
もともとは全域が熱帯雨林であったが、南部はほぼ農地化された。
西部のアンデス山麓には丘陵が広がる。

経済

畜産が非常に盛んな地域である。鉱工業はさほど発達していない。

第一次産業

  • 農業:キャッサバ、トウモロコシ、米、バナナ、果樹、ブラジルナッツ
  • 畜産:牛
  • 林業:木材、狩猟
  • 水産業:河川漁業

第二次産業

  • 鉱業:錫、鉛、マンガン、プラチナ、金、ベリリウム、コロンバイト
  • 工業:食品工業、製材業